skip to main | skip to sidebar
  • Home

hippo meets the world

日本語で、旅行した場所について書きます。


アフリカへのお土産は

Monday, March 5, 2012
せっかく日本から遠く離れたアフリカまで行くのだから、旅先で会った人たちに何かちょっとしたものを渡したい、と思うのが人の常。アフリカに行ったことのあるお友達からは「小銭をちょっと持っていくと喜ばれるよ」と教えてもらったので、10円やら5円やら(1円はさすがに安っぽいかと思って自重)をちょこちょこ集めてはいるのだけど、それだけじゃちょっと物足りない…。

そこで、思いついたのが、折り紙。
これなら、コストもかからないし、持って行くにも軽いし、目の前で折ってあげたら喜ばれそう!

と、勇んで買ってきたのはいいものの、ここ数年、折り紙なんてツルしか折ってません。ツル以外、本当に何ひとつ折り方を思い出せない。これっぽっちも思い出せない。
悩んだ末、やっぱり頼るのはインターネット。いくつか折り紙サイトを検索し、現在、時間を見つけては折り方研究中です。パッと折れて、見れば何だかすぐわかって喜ばれそうなのとなると、なかなか難しいのです。



こちらは、試作品のキリンと鳥。鳥はともかく、キリンは柄まで描かないと何だかまったくわからないので却下。現在、よさそうなのは、箱と、手裏剣辺りかしら…。しかし、手裏剣もパーツの向きが同じになっちゃったり、組み合わせたらうまくいかなかったり、なかなか難しいのであります。

でも、私が折った何かがアフリカのどこかで出会った誰かに喜んでもらえるかもしれないし、そのどこかの場所にひっそりしばらく残るかもしれないと思うと、ちょっと張り切ってしまいます。
以前、アメリカのアリゾナ州、セドナに旅行した時、道中に立ち寄ったバグダッドカフェでも、日本人旅行客からのお土産や日本語のメッセージがあって何となく嬉しかったものだし、アフリカでも、私が滞在した後に通りかかった日本のバックパッカーが「お、折り紙だ!」なんて思ってくれたらなお楽しいなあ、と思うのです。

そして、折り紙って結構心が休まるもので。食後にちょっと折り紙タイムを過ごして、何となくほっと一息、なんて感じに練習を楽しんでいます。このまま趣味にしちゃおうかしら、折り紙。


Posted by hippo at 6:53 AM
Email This BlogThis! Share to X Share to Facebook
Labels: アフリカ旅行準備

0 comments:

Post a Comment

Newer Post Older Post Home
Subscribe to: Post Comments (Atom)

About Me

My photo
hippo
Japanese, born and raised in Japan. Lived in California for six years and came back to Japan in January, 2011. I don't live by the sea anymore, but I hope to again soon.
View my complete profile

Tags

  • アフリカ旅行準備 (6)

Blog archive

  • ▼  2012 (7)
    • ►  April (1)
    • ▼  March (4)
      • アフリカへのお土産は
      • 予防接種を受ける 4
      • 予防接種を受ける 3
      • 予防接種を受ける 2
    • ►  February (2)

Popular Posts

  • 予防接種を受ける 4
    ご好評をいただいてきた予防接種シリーズも、いよいよ最後の1本となりました。 昨日の朝一番、9時半に受けてきたのが、黄熱病のワクチン。 電話応対してくれたおじいちゃんだと思った人は、意外に黒髪のおじさまで、この日も、「10歳?16歳以下は受けちゃいけない予防接種なんですけどね...
  • 予防接種を受ける 1
    よし、アフリカ行っちゃえー! と、勢いで決めたのはいいものの、そういえば、アフリカ旅行って予防接種が必要だったりするんじゃなかろうか・・・。と、調べてみると、肝炎とかマラリアとか狂犬病とか破傷風とかポリオとか黄熱病とかいろいろな病名が出てくる出てくる。 今回行こうとしている...
  • 予防接種を受ける 3
    どんな風に予防接種の予定がうまくいかなかったかというと。 二日後にかかってきた電話で、トラベルクリニックの方から断られてしまったのです。 「同じ日に違う施設で違う種類の予防接種を受けられると、万が一身体に何か影響が出た時に、どちらが原因なのかわからなくなってしまって、保障な...
  • 予防接種を受ける 2
    まだまだ続くよ、予防接種。 旅行前のあと2回、 ・A型肝炎2回目 ・黄熱病 を、土曜日に受けるつもりでありました。(ありました、と過去形な理由は後に) 受けた後の影響も結構大きそうだったので、できることなら受けたくないなーと思っていた黄熱病の予防接種。トラベル...
  • 旅の予感
    2012年の抱負のひとつに、「最低3つ、知らない場所に旅行する」というのがあったのですが、その後すぐに、近場だけど今までちゃんと旅行したことのなかった沼津に一人でぶらっと泊まりに行く機会があり、それから来月、何とアフリカに行くことになりました。「知らない場所3つ」の抱負、今年の前...
  • アフリカへのお土産は
    せっかく日本から遠く離れたアフリカまで行くのだから、旅先で会った人たちに何かちょっとしたものを渡したい、と思うのが人の常。アフリカに行ったことのあるお友達からは「小銭をちょっと持っていくと喜ばれるよ」と教えてもらったので、10円やら5円やら(1円はさすがに安っぽいかと思って自重...

Followers

Powered by Blogger.

© hippo meets the world - Designed by Theme.fm, Google blogs templates by Blog and Web.